-
メニュー
詳しくはcocage Instagramをご覧ください -
梅雨は梅しごと
梅の時期もご先祖さまに感謝です。何十年と前から梅の木を植えていただき、玄孫の代まで梅を楽しめるなんて。この先も枯れることなく梅を咲かせて欲しい、そんなことを… -
はなももの木
cocageにもお立ち寄りいただいているご近所さん。駅寄りのとある住宅地の一角に立派なガーデンをお持ちということで、剪定の手伝いに伺いました。 こちらは花桃の木。こ… -
ゴツコラ/つぼぐさ
ゴツコラ、タイガーハーブ、ブラフミー、スペードリーフ…別名がたくさんあるツボクサ。Webからの情報ですが、なにやら「奇跡のハーブ」と称されているようです。なぜ奇… -
ごはんつくるの疲れたときに
cocage人気のおひるごはんは、お弁当としてお受けできます。スープもつきです。お仕事場でのお昼ごはんや自分ではごはんを作りたくないなんて時に。野菜たっぷりごはん… -
6月のお昼ごはん
今月のごはんがすすむおかず、リクエストが多かった豆腐の肉巻きです。小鉢は梅を使ったものなど、梅雨ダルい時期にうれしい組合せ。ぜひお試しください。 -
東三河育ち
こちらは今年咲きのローズ「Rosa gallica」ロサ・ガリカの花びらを使ったローズコーディアルです。バラの古代種に近いとされる品種で、薬用植物をあらわすアポテカリ・… -
ひんやりブレイク
初夏を感じる日差しに慣れない身体。無理はしないでちょっとcocageでひと休み。冷たいお飲みものやおやつのご用意ございます、ぜひ♪ -
5月のお昼ごはん
ごはんがすすむおかずプレートにタケノコの春巻きが登場します。丁寧にあく抜きをした旬たけのこを自家製の醤油麹で炒めおっきな三角形の春巻きに。パリッと食感もお楽… -
連休の営業日
はやくも5月を迎え梅の季節に。大型連休も今年は休まず営業しております。※12日~15日はお休みをいただきます -
4月のおひるごはん
雑穀コロッケをメインに旬やさいの副菜はビーツが登場。キャベツとブロッコリーのポタージュで身体に染みる春のやさしいおひるごはん -
レモンシフォン
まるでチーズケーキのような?ふんわりしっとりなレモンシフォンケーキです、ぜひお試しください -
ヴィーガンガトーショコラ
オープンから人気のおやつ。卵や乳製品を使用していないのに、濃厚でしっとりなガトーショコラはcocageのスペシャルティコーヒーにぴったりです。 店内では水切りヨーグ… -
3月のひるごはん
新城市の野菜生産者さんスフィーダさんの新にんじん。いつもの野菜の小鉢も美味しくやさしい味わいに仕上げております。 cocageごはんのごはんがすすむおかずは「鰆の塩… -
うめさんぽ
東三河最大級の梅林園である向山緑地内梅林園での「春まつり(うめ)」。園内では、早咲き・中咲き・遅咲き29種類、約400本の梅が咲き誇り、春の訪れを感じることができ… -
濃厚紅茶チーズケーキ
2種のチーズと米粉を使ったグルテンフリーなチーズケーキ。ダージリン香っています。 -
おひるごはん
2月のおかずは肉巻き豆腐。サラダのドレッシングも佃煮、おしんこもお店で丁寧につくっております。 -
東三河ハーブクッキー
「このお店にはおいしいハーブクッキーがある」 cocageがそう言われるように、今年もせっせとおいしいハーブのクッキーを焼いております。テイクアウト限定ですので、お… -
冬のsoup
cocageごはんのsoup。密かにこれを狙っているという方もいらしっしゃるのでは? 今月は豊橋市の農家さん「なのるなもない農園」さんが栽培する西洋ごぼう「サルシファ… -
ホッとひといき
豊橋市出身の植物療法の第一人者とされる森田敦子さんの妹さん、森田陽子さんが手掛けた「五行wa茶」。cocageのスタッフも森田陽子さんの元でハーブについて学んでおり… -
今年もよろしくお願い致します
2025年はじまりは1月13日月曜日からオープンさせていただきます。冬のお野菜をふんだんに使ったごはんやハーブのクッキーなど変わらずにせっせと作って参ります。 -
冬やすみのお知らせ
冬季休業 12月25日~ 1月からの営業開始日は追ってお知らせいたします 但し、26日木曜日は臨時オープン日でお弁当のご予約をお受けしております。当日はテイクアウト… -
おしながき
「はしもとこかげの菜食弁当」11月29日お渡しのコラボ弁当の献立をお知らせいたします。 ・きのこたっぷり炊き込みごはん…お米は愛知県産コシヒカリの5分づき米です 舞… -
はしもとこかげ弁当
おしながきは追ってお知らせできればと思います。オールやさいのおかずと土鍋炊き分づき米、スープつきのちょっとご褒美のようなお昼のお弁当に。当日ははしもとひとみ…